ホーム
  >  活動報告 [【団体案内報告】上大津公民館 秋季講座 古道探訪シリーズ]

カテゴリー別
健康・福祉のボタン 社会教育のボタン まちづくり・観光のボタン 環境のボタン 文化・芸術のボタン スポーツのボタン 国際交流のボタン 男女共同参画のボタン 子育てのボタン その他のボタン
分野一覧のボタン
カテゴリー別はここまで
イベントを探すのボタン 募集情報を探すのボタン 団体を探すのボタン

活動報告

【団体案内報告】上大津公民館 秋季講座 古道探訪シリーズ

最終更新日:令和6年12月3日

投稿団体 土浦市観光ボランティアガイド協会
活動報告
内容

上大津公民館 秋季講座において『古道探訪シリーズ』と題して行われました。

このシリーズは、毎回、スタート地点までバスを利用して赴き、ゴールまで歩きながら史跡などを巡ります。

以下のように遂行され参加者の方も大いに楽しまれました。
この講座の参加者には上大津公民館から缶バッジのプレゼントがあります。
今回は、バッジの写真を参加者から募る企画となり板谷の一里塚が採用されました。

<1回目> 令和6年11月17日(日)
水戸街道① 土浦〜稲吉宿
【案内箇所】板谷松並木・一里塚、中貫宿本陣、千体仏、稲吉宿本陣・旅籠:皆川屋、など約6kmを歩行
・この日は、生憎の小雨が降る中でのスタートとなりましたが、水戸街道で唯一残る松並木、そして布川を経由して20番目となる板谷一里塚を過ぎ中貫本陣に到着する頃には雨も上がりました。
その後、気温も上がりこの季節としては暑い中、全員が無事に稲吉宿本陣と旅籠:皆川屋にゴールすることができました。

<2回目> 令和6年11月24日(日)
水戸街道② 稲吉宿〜府中宿
【案内箇所】観音寺、千代田一里塚、日天宮、金刀毘羅神社、照光寺、など約8kmを歩行
・この日は朝から好天に恵まれ気持ちよく、かすみがうら市千代田庁舎をスタート。
千代田の一里塚を通り府中宿へ。
府中宿では、常陸大掾氏ゆかりの金刀毘羅神社において正岡子規の歌に触れ、レトロな街並みを通り府中松平家ゆかりの照光寺へ。
府中宿を満喫して全員が石岡イベント広場にゴールインしました。

<3回目> 令和6年12月1日(日)
阿見、塙城址探訪 総行程:約3km
・この朝、気温が下がりやや寒い中のスタートとなりました。
阿見東工業団地から、塙不動尊に向かい本尊の不動明王について、そして樹齢200年といわれるタブノキについて案内しました。
君原公民館でトイレ休憩ののち、いよいよ“謎の城”塙城を探訪します。
始めは、館があった南郭の二の郭と本郭を探訪し横堀やたて堀を体感しました。
次に台地を削り複雑に巡らせた土塁と堀から成る北郭を探訪し帰路につきました。

関連書類
本尊は不動明王 安産子育て不動として女性に人気があったらしい
イベント(活動)の様子
コンテンツはここまで
先頭に戻るのボタン