ホーム
  >  活動分野 [健康・福祉]

カテゴリー別
健康・福祉のボタン 社会教育のボタン まちづくり・観光のボタン 環境のボタン 文化・芸術のボタン スポーツのボタン 国際交流のボタン 男女共同参画のボタン 子育てのボタン その他のボタン
分野一覧のボタン
カテゴリー別はここまで
イベントを探すのボタン 募集情報を探すのボタン 団体を探すのボタン

健康・福祉

| イベント情報 | 活動情報 | 募集情報 | 団体情報 |

団体紹介

団体名 紹介概要
花室スポーツダンス同好会 花室スポーツダンス同好会
社交ダンスを行っている同好会です。
社交ダンスのレッスンや、発表会の実施、懇親会・パーティー等への参加などを行っています。
その他、公民館まつり、施設慰問、その他行事等への参加も予定しています。
また、ダンス旅行等も実施しています。
ラポールの会(がん体験者とその家族の会) ラポールの会(がん体験者とその家族の会)

<がん発症・再発・転移予防のための活動>
1.第6回がん統合医療セミナーinつくば
・日時:平成26年11月3日(祝)の午後
・会場:つくば国際会議場中ホール300
・テーマ:あなたの心と体の健康を支える食と漢方
・定員:300名
・参加費:1,600円
・内容
  講演1:野本篤志『がんの成り立ちと健康を取り戻す食養生』
  講演2:星野惠津夫先生『漢方で劇的にかわったがん治療』
   漢方を使ったがん治療の第一人者、東大医学部卒、医学博士、
   がん研有明病院漢方サポート科部長、聖マリアンナ医科大学臨床教授
・10月会員全員に無料招待状を送付します。

2.ラポール通信
・4回発行予定(4月、7月、10月、1月)

3.緑の風文庫の活用
・くぬぎ野はうすにて自由閲覧

4.タカダ式電子負荷治療器利用
・くぬぎ野はうすにて随時貸出可能(会員1か月3,000円、1~3ヶ月)

5.全自動発芽機能付玄米炊飯器利用
・くぬぎ野はうすにて随時貸出可能(会員レンタル料無料、1~3週間)

<心と体の健康を図る活動>
1.つくばがんサロン
(1)ココロ癒しサロン
・開催日:毎月第2金曜日
・会場:つくばCASA
・内容: 笑いヨガ、サイモントン療法DVD視聴など
(2)カラダ癒しサロン
・開催日:毎月第3土曜日
・会場:土浦ふれあいセンターながみね
・内容: 体のセルフケア(マッサージ、ストレッチ、
瞑想)など

2.フラワーアレンジメント教室(講師:山川百合子先生)
・総会後につくばカーサにて開催 (4/12)

3.青空ヨガ教室(講師:猪野瀬純子さん)
・春にくぬぎ野ファームにて開催 (4/12)

4.SAT療法( 中嶋一恵先生)
・くぬぎ野はうすにて(要予約)

<会員間、会員と家族のコミュニケーションを図る活動>
1.日帰りツアー  (5月13日(火)に開催予定)
ひたち海浜公園(ネモフィラ鑑賞) ⇒ 100年ほしいも館(ショッピング)⇒ 那珂湊おさかな市場(昼食・ショッピング)⇒ 御老公の湯(入浴)
 
2.『くぬぎ野ふぁーむ』でのイベント
・お花見ヨガ、たけのこ掘り(4/12)
・ブルーベリー摘み(7月26日と8月23日の夕方に開催予定)

グレープ グレープ
中高年でもできる簡単なストレッチやリズム体操を和やかな雰囲気の中で行い、仲間通しの心の交流も図っています。

このカテゴリーの団体を検索

コンテンツはここまで
先頭に戻るのボタン