団体紹介
劇団アンラッキーボーイズ
最終更新日:令和5年10月24日

設立年月日 | 平成6年12月 |
---|---|
代表者名 | 岡田 俊英 |
連絡担当者名 | 岡田 俊英 |
japanet_2005@mail.goo.ne.jp | |
URL | http://www7b.biglobe.ne.jp/~tubproject |
団体詳細
会員数 | 5名 |
---|---|
会費等 | あり(1,000円~3,000円程度/公演毎) |
主な活動地域 | 茨城県県南生涯学習センター、土浦市生涯学習館、土浦地区公民館、神立コミセン |
活動日・時間帯 | 不定期 |
活動分野 | 【文化・芸術】 文化・芸術に関する活動全般 |
活動内容 | ・自主演劇公演の実施 ・地域イベントへの参加等による演劇活動の促進 ・一般市民等を対象にした演劇ワークショップの実施 ・劇団活動広報紙の発行 |
活動目的 | 1人でも多くの方との交流を第一目的とした演劇活動の実践 |
新着情報
活動報告

意見交換会ワークショップ終了
3月29日(土)、茨城県県南生涯学習センターにて、
2月公演代替事業・意見交換会ワークショップ
「Honban(本番)をBestな状態で迎えるために」を行いました。
演劇に限らずの各々の「本番」に対し、ベストな状態で迎えるにはどうしたらよいか、さまざまな具体案、解決策など討議しあいました。
少人数ながらそれぞれの立場における意見をいただき、実りのある意見交換会になりました。
ご参加いただき、ありがとうございました。
