団体紹介
烏山町内会
最終更新日:令和6年4月18日

設立年月日 | |
---|---|
代表者名 | 青山 良夫 |
連絡担当者名 | 青山 良夫 |
団体詳細
会員数 | 660名 |
---|---|
会費等 | 500円/月 |
主な活動地域 | 烏山町内 |
活動日・時間帯 | 不定期 |
活動分野 | 【その他】 町内会・自治会 |
活動内容 | ・防災訓練 ・夏祭り ・町内一斉清掃 ・町内ボランティア清掃 ・敬老の集い ・餅つき・クリスマス会 等 |
活動目的 | 町内会活動 |
活動報告
防災訓練、餅つき・クリスマス会実施しました
11月23日(土)に烏山町内会公民館で町内会防災訓練(2回目)を実施しました。2回目となる今回は、心肺蘇生法やAEDの使用方法(成人・小児)、消防車・救急車の見学を実施しました。
12月21日(土)10時から烏山町内会公民館で餅つき・クリスマス会を開催しました。子どもたちを中心に蒸しあがったもち米を石臼と杵で実際に餅つき体験をしました。
11月23日(土)に烏山町内会公民館で町内会防災訓練(2回目)を実施しました。2回目となる今回は、心肺蘇生法やAEDの使用方法(成人・小児)、消防車・救急車の見学を実施しました。
12月21日(土)10時から烏山町内会公民館で餅つき・クリスマス会を開催しました。子どもたちを中心に蒸しあがったもち米を石臼と杵で実際に餅つき体験をしました。
敬老の集い・岩小地区市民体育祭が開催されました
9月15日(日)烏山町内会公民館で敬老の集いを開催しました。当日は、小鈴会、ユニットTKO、飛び入り参加による余興が披露されました。
10月6日(日)大岩田小学校地区市民体育祭が開催されました。10町内の出場選手や役員が大岩田小学校校庭に集合しました。小学生によるかわいいお客様・防災訓練・足何本競争・宝探し・庭掃除競争・綱引き・年齢別リレーなどの競技を実施しました。
9月15日(日)烏山町内会公民館で敬老の集いを開催しました。当日は、小鈴会、ユニットTKO、飛び入り参加による余興が披露されました。
10月6日(日)大岩田小学校地区市民体育祭が開催されました。10町内の出場選手や役員が大岩田小学校校庭に集合しました。小学生によるかわいいお客様・防災訓練・足何本競争・宝探し・庭掃除競争・綱引き・年齢別リレーなどの競技を実施しました。
