ホーム
  >  イベント情報 [おためし講座「まなびゼミ」 ”楽しく学ぼう杖道~一生動ける体作りを~” (7/23開催)受講者募集(追加募集中)]

カテゴリー別
健康・福祉のボタン 社会教育のボタン まちづくり・観光のボタン 環境のボタン 文化・芸術のボタン スポーツのボタン 国際交流のボタン 男女共同参画のボタン 子育てのボタン その他のボタン
分野一覧のボタン
カテゴリー別はここまで
イベントを探すのボタン 募集情報を探すのボタン 団体を探すのボタン

イベント情報

おためし講座「まなびゼミ」 ”楽しく学ぼう杖道~一生動ける体作りを~” (7/23開催)受講者募集(追加募集中)

最終更新日:令和6年7月16日

主催者 土浦市生涯学習課、土浦杖道会
開催日 令和6年7月23日(火)
開催時刻 13:00~14:30
会場名 土浦市 生涯学習館(土浦市文京町9-2)
内容

 土浦杖道会では、本年も土浦市生涯学習課と連携して、下記のとおり『お試し講座「まなびゼミ」楽しく学ぼう杖道~一生動ける体作りを~』を開催します。
多くの方にご参加いただくことで、日本の伝統武術である「杖道」がどのようなものか?を体験して、杖道の魅力を知っていただきたいと思います。

1.開催日時
   令和6年7月23日(火)13:00~14:30
2.会場
   土浦市 生涯学習館(土浦市文京町9-2)
3.講師
   清水 勝政(杖道五段 土浦杖道会 会長)
4.講座の概要
   杖道とは、「杖(じょう)」という木製の棒を用いた現代武道のひとつです。
  姿勢が良くなり、体幹を鍛える等の効果が期待できます。
  コロナ渦で鈍った身体を動かしましょう。高齢の方にもオススメです。
  ①杖道とは ②歩法 ③杖の基本操作 ④基本動作の練習(※)
  ※この講座では、全日本剣道連盟が制定した基本技12本、制定形12本のうち、それぞれ1本目~3本目を体験学習します。
5.申込方法
 ※ 下記の土浦市への申込みは7月1日で締切となりましたが、定員に余裕がありますので、受講希望者は以下の携帯あてにご連絡ください。
   090-6930-8562 清水(土浦杖道会)

  
 「広報つちうら(令和6年6月4日発行ー第1363号)」8ページをご参照ください。
    https://www/city.tsuchiura.lg.jp/page/page020161.html
   以下の方法で、「氏名、フリガナ、電話番号、メールアドレス、生年月日」を記入してお申込みください。
  ①メール manavi@city.tsuchiura.lg.jp
  ②土浦市公式HP【人材バンクおためし講座「まなびゼミ」申込フォーム】https://logoform.jp/form/gkP6/569245
  ③往復はがき
  ※申込期限は、令和6年7月1日(月)必着です。 
6.定員
   30名(参加費用なし)
7.受講者が用意するもの
  ・運動ができる服装で、飲料水をご持参ください。
  ・武具(杖、木刀)は講師が用意します。



=【以下「杖道」説明】=

◆杖道とは、どのようなものか?
 皆さんは「杖道」をご存じでしょうか?
柔道、剣道、居合道、空手道は、広く一般に普及して多くの人が知っている武道ですが、「杖道」については、まだまだ知られていないのが現状です。
 杖道は、剣道、居合道と並ぶ日本の伝統武術で、今から約400年前の江戸時代初期に、あの剣豪 宮本武蔵と対戦したといわれる常陸の国 真壁出身の武術家 夢想権之助が創始した神道夢想流杖術が起源で、長さ128cm、直径2.4cmの白樫の杖(丸木の棒)を使います。(警察官が持っている”あの棒”です)
 杖道は、打ち掛かる相手の太刀の動きに応じて、杖が千変万化の動きをして、打つときは刀となり、突くときは槍となり、払うときは薙刀ともなる多種多様な技を特色とする武道で、人を傷つけることなく相手を制圧し、己の身を守ることが杖道の精神です。

◆杖道は、誰でも始められます。
 杖道は、決められた形を杖と太刀(木刀)で行う「形武道」ですから、剣道のように相互に打ち合って闘うことはなく、年齢や体格、運動経験の有無、男女に関係なく、幅広い層の人が楽しむことのできる武道です。
土浦杖道会では、32歳から88歳までの会員が杖道の稽古に励んでおります。
貴方も茨城にゆかりのある「杖道」を始めてみませんか?
一歩前に踏み出して、新しいことを始めましょう!

◆杖道を学ぶ目的とその効果について
 武道ならではの礼儀や信義、誠実、忍耐等の精神的な修養。社会生活に必要な協調性も養うことができるなど多くの効果があり、相対する形の稽古は、互いを思い合う気持ちが自然と身に付きます。

詳細は、下記の土浦杖道会HPをご覧ください。
団体紹介 [土浦杖道会]|土浦市民活動情報サイト「こらぼの」 (corabono.com)

 

参加費 なし
定員 30名
申込方法 上記の本文「5.申し込み方法」①メール、②申込フォーム、③往復はがき のいずれか からお申込みください。
関連書類
締切 令和6年7月1日
お問い合わせ 土浦杖道会(清水)090-6930-8562
主催者からの
お知らせ
・受講者が用意するもの
 運動ができる服装で、飲料水をご持参ください。
 武具(杖、木刀)は講師が用意します。

会場案内図

コンテンツはここまで
先頭に戻るのボタン