ホーム
  >  活動分野 [まちづくり・観光]

カテゴリー別
健康・福祉のボタン 社会教育のボタン まちづくり・観光のボタン 環境のボタン 文化・芸術のボタン スポーツのボタン 国際交流のボタン 男女共同参画のボタン 子育てのボタン その他のボタン
分野一覧のボタン
カテゴリー別はここまで
イベントを探すのボタン 募集情報を探すのボタン 団体を探すのボタン

まちづくり・観光

| イベント情報 | 活動情報 | 募集情報 | 団体情報 |

団体紹介

団体名 紹介概要
三中地区市民委員会 三中地区市民委員会

1.互いに助け合う心で、安心して暮らせる地域づくりをすすめます。
2.文化、スポーツ、レクリエーションなどの活動を盛んにし、住民の交流と融和を深めます。
3.まちを美しく、生活環境を守る活動をすすめます。
4.その他、本会の目的を達成するために必要な活動をすすめます。

【専門部の活動】
福祉部・・・・・・・・・・・・地域福祉に関する事業の開催
安全部・・・・・・・・・・・・地域の安全や防犯に関する事業の開催
スポーツ健康部・・・・・スポーツや健康に関する事業の開催
環境部・・・・・・・・・・・・環境美化やゴミ減量に関する事業の開催
文化広報部・・・・・・・・広報紙の発行や文化に関する事業の開催
青少年育成部・・・・・・青少年の健全育成をめざした事業の開催

地区長より推薦を受けた専門部員の方々が、主になって活動する団体です。

土浦市まちづくり市民会議 土浦市まちづくり市民会議

1 市民憲章推進事業・・・おもて面に「市民憲章」,うら面に「市の木・市の花・市の鳥」をデザインしました下敷きを作成し,毎年,新小学一年生を対象に配付し,市民憲章の啓発に努めています。また,公共施設などに市民憲章の看板を設置し,啓発しています。

2 花いっぱい運動事業・・・花づくりを通して,地域における環境美化・コミュニティの強化や広がりを目的にしています。花いっぱい運動として,町内会や地域の各種団体などにサルビアとマリーゴールドの苗を配し,花壇コンテストを実施しています。

3 「市の木・市の花・市の鳥」広報普及事業・・・市内の小・中学校の児童生徒から絵画作品を募集し,作品の展示と表彰を実施しています。
市の木:『ポプラ・ケヤキ』,市の花:『サクラ』,市の鳥:『ヨシキリ・ウグイス』が指定されていることの理解を深めるとともに郷土を愛する心を養うことを目的に『市の木・市の花・市の鳥』を題材とした絵画作品コンクールを実施しています。

4 表彰事業・・・明るく,住みよい,豊かなまちづくりを推進するため,積極的にまちづくり活動を行い,多大な功績をあげている個人や団体を表彰するまちづくりの実践をたたえる表彰を行っています。

【6つの専門部】
福祉部・・・・・・・地域福祉に関する事業の開催及び活動
安全部・・・・・・・地域の安全や防犯に関する事業の開催及び活動
スポーツ健康部・・・健康に関する教室やスポーツレクリエーション事業の開催及び活動
環境部・・・・・・・ごみの減量対策や地域環境美化に関する事業の開催及び活動
文化広報部・・・・・広報紙の発行や文化芸術に関する事業の開催及び活動
青少年育成部・・・・青少年の健全育成をめざした事業の開催及び活動


まちづくり市民会議は,地区市民委員会を束ねる中央組織として設立し,地区市民委員会の代表者を中心に運営される組織です。
【8つの地区市民委員会】
一中地区市民委員会
二中地区市民委員会
三中地区市民委員会
四中地区市民委員会
五中地区市民委員会
六中地区市民委員会
都和地区市民委員会
新治地区市民委員会

二中地区市民委員会 二中地区市民委員会

市民委員会専門部活動内容

1.福祉部

  福祉映画鑑賞会(山田洋次監督 東京家族)
  窓愛園の夏祭りへの参加
  社会福祉協議会真鍋支部との合同研修会(貧困問題)

2.安全部

  防犯パトロール(毎月第2火曜日)
  真鍋の桜を楽しむ集いへの参加と協力
  新消防庁舎見学
  救急救命講習会(民児協との共催)

3.スポーツ健康部

  春のバスハイキング事業(栃木県日光市霧降高原)
  ラジオ体操協力
  市民体育祭参加協力
  秋のバスハイキング事業(群馬県藤岡市桜山公園)

4.環境部

  花いっぱい運動・グリーンカーテン運動
  ポイ捨て防止看板作成・設置

5.文化広報部

  二中地区広報紙の発行(広報紙「やすらぎ43号」)
  二中地区広報紙の発行(広報紙「やすらぎ44号」)

6.青少年育成部

  チャレンジクラブ事業(協力事業,10回)
  地域パトロール(鹿島神社例大祭)

7.市民委員会全体としての活動

  二中地区文化祭参加・協力 
  合同視察研修(千葉県佐倉市NPO法人「佐倉一里塚」)

 ※ 活動内容の詳細については、活動報告と活動計画を見てください。

このカテゴリーの団体を検索

コンテンツはここまで
先頭に戻るのボタン