ホーム
  >  活動分野 [社会教育]

カテゴリー別
健康・福祉のボタン 社会教育のボタン まちづくり・観光のボタン 環境のボタン 文化・芸術のボタン スポーツのボタン 国際交流のボタン 男女共同参画のボタン 子育てのボタン その他のボタン
分野一覧のボタン
カテゴリー別はここまで
イベントを探すのボタン 募集情報を探すのボタン 団体を探すのボタン

社会教育

| イベント情報 | 活動情報 | 募集情報 | 団体情報 |

団体紹介

団体名 紹介概要
土浦スクエアダンスクラブ 土浦スクエアダンスクラブ

1) 例会
2) 各種パーティー、研修会の開催及び参加
3) 初心者講習会の開催
4) その他目的達成のために必要な事業

六中地区市民委員会 六中地区市民委員会

①互いに助けあう心で、安心してくらせる地域づくりをすすめます。
②文化、スポーツ、レクリェーションなどの活動を盛んにし、住民の交流と融和を深めます。
③まちを美しく、生活環境を守る活動をすすめます。
④その他、本会の目的を達成するために必要な活動をすすめます。

専門部の概要
・福祉部・・・地域福祉への参加協力、ふれあいネットワークへの参加協力
・安全部・・・交通安全思想の啓発、推進、防災、防犯活動
・スポーツ健康部・・・各種スポーツレクレーション活動、健康づくり、健康教室
・環境部・・・ゴミの減量化、資源化運動、環境美化、水質浄化運動
・文化広報部・・・広報紙の発行,文化講演会等の開催、公民館講座への参加推進等
・青少年育成部・・・地域と学校との連携強化(総合学習への協力など)非行防止キャンペーン活動、親子教室、講演会など

地区長より推薦を受けた専門部員の方々が、主になって活動する団体です。

生活クラブまち土浦「てとて未来の会」 生活クラブまち土浦「てとて未来の会」
原発や放射能のこと、内部被ばくや保養の取り組みなどについて学ぶために毎月集まり、関連DVDを視聴したり様々な情報交換を行っています。原発問題だけでなく、憲法のことやTPP、集団的自衛権、安全保障法案などについても学び合う場を持ち活動を行っています。

・土浦市の子どもたちの、甲状腺エコー検査費用の助成を求める請願活動
近隣の市ではすでに子ども達の甲状腺エコー検査費用の助成を行っているところが多くありますが、土浦市では実施していません。そこで土浦市でも助成制度を実施してほしいと思い、「土浦市の子どもたちの、甲状腺エコー検査費用の助成を求める請願」を行いました。生活クラブ生協の組合員のみなさんにも請願署名のご協力をいただき、合計1,458筆の署名を集めました。土浦市議6名のご紹介をいただき平成27年12月土浦市議会に提出しました。継続審査末、不採択となってしまいましたが、実施を目指して活動を続けています。

活動について詳細は以下のリンクをご覧ください。
https://www.facebook.com/tetotemirai/

このカテゴリーの団体を検索

コンテンツはここまで
先頭に戻るのボタン