ホーム
  >  活動分野 [スポーツ]

カテゴリー別
健康・福祉のボタン 社会教育のボタン まちづくり・観光のボタン 環境のボタン 文化・芸術のボタン スポーツのボタン 国際交流のボタン 男女共同参画のボタン 子育てのボタン その他のボタン
分野一覧のボタン
カテゴリー別はここまで
イベントを探すのボタン 募集情報を探すのボタン 団体を探すのボタン

スポーツ

| イベント情報 | 活動情報 | 募集情報 | 団体情報 |

団体紹介

団体名 紹介概要
土浦建武館 土浦建武館
1.各種剣道大会への参加
  青少年のみならず一般の大会への参加を推奨
2.稽古会への奨励
  当館の計画する稽古会に参加・奨励を図るとともに各地域団体への稽古奨励を図る。
3.審査会への参加
  各段への積極的な受検を推進して練度の向上を図るとともに生涯にわたる剣道を推進する。
のる・都和 のる・都和
活動は基本的に毎月第1・第3日曜日。
他に特別例会(希望者で移動例会)があります。
土浦近辺の公園や街歩き
歩いて知る歴史や季節の花々
楽しくおしゃべりをしながら歩いてストレス発散
二中地区市民委員会 二中地区市民委員会

市民委員会専門部活動内容

1.福祉部

  福祉映画鑑賞会(山田洋次監督 東京家族)
  窓愛園の夏祭りへの参加
  社会福祉協議会真鍋支部との合同研修会(貧困問題)

2.安全部

  防犯パトロール(毎月第2火曜日)
  真鍋の桜を楽しむ集いへの参加と協力
  新消防庁舎見学
  救急救命講習会(民児協との共催)

3.スポーツ健康部

  春のバスハイキング事業(栃木県日光市霧降高原)
  ラジオ体操協力
  市民体育祭参加協力
  秋のバスハイキング事業(群馬県藤岡市桜山公園)

4.環境部

  花いっぱい運動・グリーンカーテン運動
  ポイ捨て防止看板作成・設置

5.文化広報部

  二中地区広報紙の発行(広報紙「やすらぎ43号」)
  二中地区広報紙の発行(広報紙「やすらぎ44号」)

6.青少年育成部

  チャレンジクラブ事業(協力事業,10回)
  地域パトロール(鹿島神社例大祭)

7.市民委員会全体としての活動

  二中地区文化祭参加・協力 
  合同視察研修(千葉県佐倉市NPO法人「佐倉一里塚」)

 ※ 活動内容の詳細については、活動報告と活動計画を見てください。

このカテゴリーの団体を検索

コンテンツはここまで
先頭に戻るのボタン