ホーム
  >  活動分野 [子育て]

カテゴリー別
健康・福祉のボタン 社会教育のボタン まちづくり・観光のボタン 環境のボタン 文化・芸術のボタン スポーツのボタン 国際交流のボタン 男女共同参画のボタン 子育てのボタン その他のボタン
分野一覧のボタン
カテゴリー別はここまで
イベントを探すのボタン 募集情報を探すのボタン 団体を探すのボタン

子育て

| イベント情報 | 活動情報 | 募集情報 | 団体情報 |

団体紹介

団体名 紹介概要
一般社団法人国際足圧療法師協会 一般社団法人国際足圧療法師協会

現在は、足裏から健康を目的に、足圧健康法教室&体験会を開催しています。

将来の不調にもつながる 姿勢やあしの変形予防の声を拡散したいと思っております。


学校や企業などで年少者の親子イベント、部外者の体験授業、

健康教室&変形の実測などを実施したいと考えております。

また高齢者が寝たきりにならないための予防と医療費削減、健康寿命を延ばすため
「足圧健康法」を世界に広げるため認定講座の開催にも取り組みます。。



保護者の方にお願いです。

あしゆびの変形(外反母趾・巻き爪ほか)からくる

偏頭痛・首や肩こり・背中の張り・腰痛・冷え性

股関節痛・膝痛・うつをはじめとした精神障害ほか

「あしゆび」をもっと気にしてほしいと思います。



多くのひとが、忙しい毎日に追われ、すぐ靴下をはいてしまいます。


自分のあしを含め、わが子のあしを 近頃いつみましたか?

まじまじと、、、と多くのひとに問いかけたと考えています。

NPO法人 茨城県断酒つくばね会 土浦霞ヶ浦断酒会 NPO法人 茨城県断酒つくばね会 土浦霞ヶ浦断酒会

NPO法人 茨城県断酒つくばね会(土浦市)の支部として、土浦霞ヶ浦断酒会の活動を行っています。

①酒害啓発のための断酒例会及び市民公開セミナーの開催
アルコール起因による自殺者根絶推進や.専門医による講演会、相談会の実施や、自殺体験者の体験談を披露するなど、啓発活動を続けていきます。
②飲酒問題撲滅キャンペーンの実施
イベントでのチラシ配布や相談会を実施します。
③市民家族教室・相談会の開催
1.行政・医療による家族相談会への参加、(酒害者家族の体験よりの支援)
2.行政よりの要請により家族相談会開催
④定期的例会&酒害相談会
⑤酒害者家族例会
⑥NPO茨城県断酒つくばね会行事への参加(県例会年4回、県主催行事5回程度)
⑦公益法人全日本断酒連盟行事への参加


公益社団法人全日本断酒連盟HPはこちら
(新しいウインドウで開きます)

  


NPO法人 サポートハウスにれの木 NPO法人 サポートハウスにれの木

福祉サービス事業を行っています。

◎放課後等デイサービス「ふぉれすと」(2014年より開所)
事業所 茨城県土浦市中村南4-7-26

サービス提供時間 平日(月・金) 11:00~17:30
         平日(火・水・木) 11:00~17:15
         学校休業日  9:00~15:00

◎生活介護「ふぃーるど」
事業所 茨城県つくば市館野468-5

サービス提供時間 月~金 9:00~15:00

※その他、日中一時支援事業も実施しています。




このカテゴリーの団体を検索

コンテンツはここまで
先頭に戻るのボタン